PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 10606 | 00/03/03 13:44:36 | RE(8):PB6.5: BMPの表示方法 By M.M | 
| 10574 | 00/03/01 18:51:41 | RE(7):PB6.5: BMPの表示方法 By Masa | 
| 10573 | 00/03/01 18:13:46 | RE(6):PB6.5: BMPの表示方法 By Masa | 
| 10567 | 00/03/01 14:03:18 | RE(5):PB6.5: BMPの表示方法 By HFintegrale | 
| 10559 | 00/03/01 12:55:00 | RE(4):PB6.5: BMPの表示方法 By Masa | 
| 9790 | 00/01/06 11:38:49 | RE(3):PB6.5: BMPの表示方法 By てとらぽっと | 
| 9788 | 00/01/06 10:53:13 | RE(2):PB6.5: BMPの表示方法 By 昌治 | 
| 9786 | 00/01/06 10:29:01 | RE(1):PB6.5: BMPの表示方法 By てとらぽっと | 
| 9785 | 00/01/06 09:52:44 | PB6.5: BMPの表示方法 By 昌治 | 
カテゴリ:データウィンドウ
日付:2000年03月01日 12:55 発信者:Masa
題名:RE(4):PB6.5: BMPの表示方法
  こんにちは。
以前(発言者名は昌治)、BMPの表示方法で画像が表示できない件で
てとらぽっとさんにFileExists関数で確認してみるように教えていただき
スクリプトを変更してうまく行っているように見えたのですが、FileExists関数
はTRUEを返しているにもかかわらず、表示できないことがたまにあります。
これは、ネットワークによる物なのか、クライアントの描画性能による物なのか
スクリプトが悪いのか、全くわかりません。
どなたか回避方法などご存知な方、宜しく御願い致します。
補足として画像ファイルは、ネットワークドライブに割り当てた、あるディレクトリー
のファイルを画像ファイルを表示しようとしています。
また、画像ファイルが大きいときに起こる傾向が有るようです。
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows95
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




