PB 電子会議室
| 発言No. | 更新日 | 題名(クリックすると発言内容と関連するコメントが表示されます) | 
|---|---|---|
| 10555 | 00/02/29 16:56:38 | RE(3):PB6.5: ロングファイルネームについて By incom | 
| 10551 | 00/02/29 15:54:41 | RE(2):PB6.5: ロングファイルネームについて By Mika★ | 
| 10550 | 00/02/29 15:48:07 | RE(1):PB6.5: ロングファイルネームについて By こてちゅ | 
| 10549 | 00/02/29 15:28:43 | PB6.5: ロングファイルネームについて By masaki_sano | 
カテゴリ:PowerBuilderの開発環境
日付:2000年02月29日 15:54 発信者:Mika★
題名:RE(2):PB6.5: ロングファイルネームについて
  masaki_sanoさん、こんにちは。
>ロングファイルネームとはいくつの長さをいうのでしょうか?
ディレクトリ名だったら、半角8文字以上
ファイル名だったら、8.3形式以上、の場合に
MS-DOSファイル名と異なってくると思います。
PhotoEditorは持っていませんが
Run(\"D:\\Program Files\\Microsoft Office\\Office\\Excel.EXE K:\\xxx.xls\")
で、ちゃんとExcelが起動し、指定したファイルが開きました。
ロングファイルネームが問題なわけではないみたいです。
ところで、下記のように記述したら(ファイルは指定せず、PhotoEditorを起動するだけ)
ちゃんと起動するのでしょうか?
RUN(\"C:\\Program Files\\Common Files\\Microsoft Shared\\PhotoEd\\Photoed.exe\")
付加情報:
PowerBuilder Version (記載なし)
Client SoftWare
OS Windows98
DBMS Oracle SQL*Net 8
Browser (記載なし)
Server SoftWare
OS (記載なし)
DBMS Oracle 8.0
WebServer (記載なし)
Copyright © 2013 Power Future Co., Ltd.




